脱初心者ガイド

(0コメント)  
最終更新日時:

魔獣を使えるようになったんだけど~初めての星10の方を対象に書いています。

魔獣選び

魔獣は色んな種類があり、特徴もいろいろあります。詳細は魔獣のページ参照です。
昔は迷ったらオオカミ、蛇がオススメといわれていましたが今はフェニックスが序盤のおすすめです

○○英雄と○○英雄と○○英雄もってるんだけど誰育てたらいいかな?

大前提として愛着のある英雄を育てるのがモチベーションのため良いとおもいます。
本当に星6~星10まで使える英雄(ビザジークムント、悪魔猟師など)は極わずかです。星10になってからが強い英雄(女王、ウォマス、エミリなど)、逆に星9までは良いけど星10になると物足りない英雄(合成餌にする英雄)(ルッツ、フィールド、エドガーなど)、星9まで使えるけど星10がない英雄(星4英雄)(ノールマアラリア骨狩り者)、迷わず餌にする英雄(無面者、ブリー、バルドなど)などいろんな英雄がいます。キャラ別評価一覧参照。
手持ちに星6~星10まで使える英雄がいればもちろんそれを育てましょう。
居ない場合は餌にする英雄で星9まで良さそうなものをを育て、星10まで使える英雄、星10になってから強い英雄が集まるのをまつのが良いでしょう。
星10になってから強い英雄は星10なるまで微妙なことが多いです。星10が見えてから育てるのが良いでしょう。
わからなければ人に聞くのが一番です。ワールドチャットで聞いても答えてくれることが多いです。

チーム編成○○にしてるんだけど、どうがいいかな?

わからないです。
科学、装備、AF、クリスタルなどによって違いますし、星5-9が混在した状況でははっきりしません。もちろん対戦相手にもよるでしょう。お仲間対戦が無料でできるため戦力近い人がいればその人と戦いながら模索するとよいでしょう。塔の場合はカメラマークで先に越した人の動画が見れるので見てみるといいかもしれません。
1番目のタンクは固い(グルーなど)にこだわらず被ダメ時にパッシブスキル発動(アイスストライク、クロースなど)を置いてみるのもいいでしょう。
通常攻撃に意味のある英雄(ローサ、カムスなど)はスピードを最速に、状態異常のスキル持ちはスピード意識し、持っていればエネルギーAFで相手より先手を意識しましょう。
ローサなどバッファーは効果がわかりづらいですが大きな効果があります、試してみましょう。
陣営オーラは狙えるなら狙ってもいいですが、この時点では強い英雄を組み合わせるほうが強いことが多いです。ついたらラッキー程度に考えましょう。

手持ちが○○なんだけど、預言者どうしよう?

オーブで狙った英雄を手に入れるのは星4のある星5英雄もでるため困難です(例えば美樹がオーブからでる確率は0.15-0.5%)。オーブは割り切って餌が必要なところか奇跡などイベントに不足しそうなところに使いましょう。光闇を使いたい人は光闇1択ですが他陣営と比べて非常に辛いので覚悟してください。
置換は強い英雄はだいたいそれぞれが3-4%と言われてます。欲しい英雄の数だけ当たる確率が増えるので欲しい英雄が多いところに使うと良いでしょう。ただし、心読者を1体も持っていない場合は心読者を狙うのをすすめます。彼女の有無でギルドダンジョン、略奪者、つのブロークンスペースなどの効率が絶望的に変わります。
まとめるとオーブで合成の餌を集めて置換で欲しい英雄を手に入れるのが預言者ではオススメです。

PvEは効率よくこなそう。

進行度によって他の人と差が大きくつくものとして戦役はもちろん、天の島、アシブールダンジョンがあります。
戦役はレベルで詰まるまでしっかり英雄を育てましょう。
天の島は地味にひびいてきます。施設は最終的にすべて建築できますがジェム=ゴールド>塵で課金状況にあわせて考えましょう。混成軍はスキンの獲得のために必要ですが、限定スキンはでないため、ボスがアシストで一撃、ザコが自分で一撃できるのであれば最悪は無視してものみの塔を育てていいです。混成軍を倒すこつとしては阿呆のセルフキュアが強いためフルメンバーで他の英雄を排除した後はセルフキュアを超えるダメージを与えられる英雄のみにして挑むと突破できるかもしれません。
アシブールダンジョンの報酬は無視できず、イベントに必要なアイテムの回収率もあがります。科学や敵のめぐり合わせにもよりますがイージーはノールマ星7、ビザなら星6程度、ノーマルはビザ星9程度で突破できます。アシブールダンジョンに向いている英雄を持っていれば優先して育てても良いでしょう。

ギルド、お仲間のうまみを味わおう。

ギルド科学は中盤において凄まじい差を生み出します(超終盤はみんなMAXになる)。ギルドダンジョンギルド戦製粉所でとれるギルドコインはしっかりとりましょう。
ギルド戦のコインは地味ですが、製粉所MAXの1日分です。過疎がすすむこのゲームでギルド戦がちゃんとできないギルドに未来はないです。ギルドの移動も検討しましょう。移動の際、科学はそのまま、ギルドダンジョン(BOSS)はいままで倒したBOSSは再度倒しても報酬を再度受け取ることはできず、戦えなかったBOSSの報酬はもらえません。なるべくBOSSの差が開かない序盤での移動をおすすめします。
お仲間の略奪者は倒すことができればダイヤがもらえます。低VIPには貴重な収入源のためしっかり倒しましょう。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 charactertier
3 よくある質問
4 キャラ別評価一覧
5 forbiginner
6 リセマラ
7 裏技・小ネタ
8 脱初心者ガイド
9 イベントの勧め
10 ゲーム概要
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動