初心者ガイド

(1コメント)  
最終更新日時:

初心者ガイド(になればいいなぁ)

 

・最初に

放置を主体とするゲームの特性上「なにもすることねぇな」という時間がままあります。それらの時にアイテムの使用を我慢していかにイベントで効率よく報酬を得て、手持ちの素材をいかに生かしきるかというゲーム性です。(諸説あります)

 

・課金について

スタートダッシュを決めるべく最初に行う、そして可能であれば高級召喚イベントでスタートダッシュ、完走をすると良いと言われてます。(手に入る英雄の量が多いため)。

微課金の場合は月額課金でVIP3が推奨されます。カジノでの8枚10回転、高級召喚100回での星5召喚が開放されるため。

ゲームをはじめてみて、面白いと感じた場合は最新サーバー開設に合わせて移動、課金、スタートダッシュをすると良いでしょう。

 

・最初の目標:スタメンを天然星5英雄(星4状態のない英雄)でそろえる。

ノールマ以外は基本的に天然星5英雄が星4を進化させた星5英雄より強力です。天然星5英雄にも格差(キャラ別評価一覧参照)はあり、職業もいろいろありますが、まずはそろえることを考えましょう。オーラについても差がでてくるのは星10作る頃です、最初は気にしないでよいです。

 

そうこうしているうちにいろいろな施設が開放されていきます。課金額、ダイヤの余裕などで変わりますが、基本的にすべきことを列挙します。

 

①ワールドチャットで「add me」と叫びましょう:お仲間登録をすることでもらえるハートは召喚で使え、星3-4排出率も悪くないため、サーバーが過疎しない限りは常に1日30個目指しましょう。また、Lv36で開放される略奪者はラストキルをとる、または自分でみつけた略奪者からダイヤがもらえます。ラストキルは積極的に狙いましょう。お仲間には誰がラストキルしたか分からないので恨まれることもありません。

 

ギルドに入ろう(作ろう):レベル21でギルドに入ることができます。ギルドでは製粉所でのギルドコイン、ゴールドの収入、ギルドダンジョンでのギルドコインの収入、ギルド戦でのギルドコインの収入、それらのギルドコインを用いたショップでの英雄の獲得、科学での英雄の強化(ギルドにありますが個人のものです)ができます。ギルドダンジョンでの収入はアップデートで追加もありますが、基本的に有限です、ギルドコインの使い先はしっかり検討しましょう。ショップの英雄購入で大幅な戦力の強化が見込めるなどなければ基本的には科学へ投資がおすすめです。科学は基本的に3種類までにしぼり、牧師→戦士→その他の順でおすすめですが、1回までリセット無料のため自分の将来のチームなど夢想しながら積極的に投資しましょう。

 

③素材を集めよう(闇市について):上述のイベントを完走するためにはカジノコインや闘技場チケットあるいは合成のための星4英雄などが必要です。課金者はダイヤでバックを最大限拡張したうえ、闇市でダイヤ、ゴールドにかかわらずカジノチップ、闘技場チケットは購入しましょう。高級召喚イベントは完走が難しいため、高級召喚スクロールはダイヤ収支と相談してといったところです。課金のいかんにかかわらず、ゴールドで買えるカジノコイン、闘技場チケット、星4ピース、星3ピースは買いです。預言者の魂や枝は高価ですが、預言者の木における置換が比較的優秀な英雄を手に入れやすい手段のためなるべく買うことをおすすめします。英雄育成素材はお財布にかなりの余裕があれば買ってもいいかもしれません。装備は買う理由がわかりません。

バンビは女の子です。闇市で売られているなどゆゆしき事態です。もしもあなたがほんとうに真の男であるなら助けてあげてください。(バンビは闇市で売られることはありません)

 

④デイリークエストをやろう:放置ゲームですが、日々の細かいことの積み重ねです。デイリークエストはやりましょう。高級召喚、カジノについてはする、しないで意見が分かれていますが、した方が単価あたりはほんの少しお得です。しない場合はイベントまでに高級スクロールやカジノコイン貯まりやすいといったメリットはあります。チャレンジダンジョンの英雄挑戦は星4をもっとも安く手に入れられる手段であり、レベル70を超えたら上限まで挑戦権を買うことをすすめます。鍛冶屋は地味にお金を消費します。弱い装備も売らずにデイリー消化のために残しておくとよいでしょう。

 

⑤イベントを走ろう:イベントの勧め参照のこと。イベントのためにアイテムを貯めるのは大切ですが、戦役などでクリアできず詰まるようであればアイテムは使用しましょう。戦役は基本的にプレイヤーレベルで詰まるものです。

 

祭壇を使おう(バックを整理しよう):英雄は星1-2は分解して後悔することはありません。星4以上を分解することはミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトン課金でもしない限りはありません。星3をバックいっぱいに詰め込みつつ、あふれてきたら必要のないものを祭壇で分解していく形になります。

 

⑦デイリーにない施設も消化しよう:天の島レベル30、勇者の試練レベル40、アシブールダンジョンレベル72、詳細はそれぞれの項を参照ですが、忘れず消化しておきましょう。

 

⑧アカウント登録をしよう:ノールマ星5がもらえます。1つのサーバーのみなので、このサーバーでプレイすると決めてからしましょう。

 

そうこうしているうちに星5がそろってきましたかね?

 

・配置を考えてみよう:英雄によって戦士や牧師など職業があり向いている配置があります。1番目はもっとも打たれ強い子、バンビちゃんなど戦士を置きましょう。ノールマのように殴られて回復するような子もおすすめです。2番目にはもっとも守ってあげたい子、バンビちゃんをおきましょう。一番攻撃力が高く、おとされたくない子を置くことが多いです。モストフェイバリットの場所です。3-6の後列はなんでもですが戦士を固めると火力不足になったり職業が偏ると特化英雄に完封されることもあります。

 

・星6を作ろう:初めての星6は悩むものです。だれを育てるか、合成イベントを待つか、すぐに合成しちゃうか。上述の通り戦役で詰まるようであれば合成はすべきです。そうでなければイベント待っても良いでしょう。だれを育てるかについては、星6は最終的に素材にも使えるのでだれでもいいです。ただし合成素材に使うものについては吟味してください。キャラ別評価一覧参照しつつ検討し、わからなければ周囲に聞きましょう。

 

ここまでくると星6もでき、魔獣も使えるようになってきましたかね?プレイヤーレベル60-70がもっとも詰まりやすく、目新しさもなく飽きやすいところです。がんばって乗り越えてください。

コメント(1)

コメント

  • 2*3^2*43 No.102952377 2018/08/22 (水) 17:14 通報
    レベル110越えたら合成イベント🌟5は楽に出来るように。さらに積み重ねは大切です。あとやることなくてもイベント以外の時に合成するのはあまりお勧めしません
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 charactertier
3 よくある質問
4 キャラ別評価一覧
5 forbiginner
6 リセマラ
7 裏技・小ネタ
8 脱初心者ガイド
9 イベントの勧め
10 ゲーム概要
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動