ジークムント
(2コメント)ステータス
![]() | ![]() | ![]() | |
属性 | ![]() | ||
職業 | ![]() | ||
Tier | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
![]() | 7095 | 18180 | 84757 |
![]() | 26323 | 76389 | 506654 |
![]() | 2780 | 7387 | 21190 |
![]() | 932 | 1559 | 3171 |
![]() | 609 | 806 | 1158 |
特徴
最大の特徴としてはパッシブスキルによる反撃であり、低Tierの純アタッカーと比べるとジークムントが与えるダメージの方が多くなる。
スキルに着火という状態付与があるため、そのDotダメージも侮れない。
「通常攻撃→反撃→アクティブスキル→反撃」のループで常に対戦相手にダメージを与えていくため、現状ではタンクの最上位に位置する。
スキル詳細

- 炎の砲撃 [アクティブスキル]
攻撃された敵は燃焼状態となり、3ターンの間、ターン終了時に攻撃力の32%のダメージを与える。
また、攻撃対象が戦士だった場合は燃焼ダメージが60%増加する。
ゲーム内では「着火」の表記ですが、編集者の意訳で「燃焼」としています。
- 燃える痛み [パッシブスキル]
攻撃された相手は燃焼状態となり、4ターンの間、攻撃力の25%のダメージを与える。
ダメージを与えた相手は4ターンの間、燃焼によるDotダメージが20%増加する。
- 溶岩の盾 [パッシブスキル]
- 炎の逆襲 [パッシブスキル]
反撃は攻撃力の100%のダメージを与える。

- 炎の砲撃 [アクティブスキル]
攻撃された敵は燃焼状態となり、3ターンの間、ターン終了時に攻撃力の48%のダメージを与える。
また、攻撃対象が戦士だった場合は燃焼ダメージが80%増加する。
- 燃える痛み2 [パッシブスキル]
攻撃された相手は燃焼状態となり、4ターンの間、攻撃力の35%のダメージを与える。
ダメージを与えた相手は4ターンの間、燃焼によるDotダメージが30%増加する。
- 溶岩の盾2 [パッシブスキル]
- 炎の逆襲2 [パッシブスキル]
反撃は攻撃力の140%のダメージを与える。

- 炎の砲撃 [アクティブスキル]
攻撃された敵は燃焼状態となり、3ターンの間、ターン終了時に攻撃力の54%のダメージを与える。
また、攻撃対象が戦士だった場合は燃焼ダメージが86%増加する。
回避不能。
ゲーム内ではスキル名が「フレイムボンバード」、状態異常が「炎上」の表記ですが、編集者の意訳と統一性から上記の通りにしてます。
- 燃える痛み2 [パッシブスキル]
攻撃された相手は燃焼状態となり、4ターンの間、攻撃力の45%のダメージを与える。
ダメージを与えた相手は4ターンの間、燃焼によるDotダメージが40%増加する。
- 溶岩の盾2 [パッシブスキル]
- 炎の逆襲2 [パッシブスキル]
反撃は攻撃力の180%のダメージを与える。
コメント(2)