ギルド戦

(1コメント)  
最終更新日時:

概要

  • ギルドレベル12から解放されます。
  • 登録したサーバー付近のサーバーのギルドと戦うことになります。
  • 16位以内にはいると決勝戦にすすむことができ、追加の報酬が得られます。
  • 操作は基本的にギルドマスター、役人が行うのみです。
  • ギルドメンバーとして月曜日にすみやかにチーム登録を行いましょう。早めに登録すると0ポイント時の初期順位が高くなるので少し有利です。
  • ギルド戦の戦力は自動では更新されないため、大幅に戦力を強化した場合再度登録をしましょう。
  • ギルドマスター、役人はメンバーを15人まで選出して出陣することができます。また、3人まで相手に見えないようにすることができます。
  • 1人あたり最大で3回まで戦うことができます。よって完勝となるのは5人で15人を倒した場合です。
  • マッチングは上下10チームからランダムで行われます。
  • 相手に挑戦されて負けることのデメリットはなく、挑戦された場合もログは残りません。

TIPs

以下を守ることができれば50位以内に入ることが比較的容易です。逆に以下を守れないギルドは過疎が進みやすいこのゲームでは将来性が低いといえます。

  • なにより大切なのは最高スコアである1920点またはそれに近い数値をいかに多い回数とることができるかです。
1920点を取るために必要なことは
1.50位以内である。
2.メンバーを15人しっかり登録している。
3.相手のメンバーが15人いる。
4.完勝している。
の4点です。
  • メンバーの戦力はどうしようもないのでギルド戦はマッチングにすべてがかかっています。勝てる相手をみつけるために15分以上マッチングボタンを押し続けるといったこともあります。
  • 50位以内をキープし続けるのが難しくても、51-100位の最高点である1600点を取り続けられれば50位以内入り得ます。すくなくとも2.-4.は守るようにしましょう。

まとめ

  • なるべく早く登録して初期の順位を高めにしておく。
  • メンバーは強い順(連勝できそうな順)にしておく。
  • メンバーが15人そろい、上下10位以内にメンバーが15人いて完勝できる相手がいれば戦う。
  • マッチング範囲内に完勝できる相手がいる限りボコボコのフルボッコにする。
  • マッチング範囲内に完勝できる相手がいなくなったら一旦休憩し、順位が下がる、勝てる相手が範囲内に来るのを待つ。
  • また勝てる相手がでてきたらボッコボコにする(繰り返し)
  • 最終日余った戦闘回数はチーム編成を組み替えたり、完勝しなくてもなるべくポイントとれるような相手と戦う。

最後に

  • まじめに取り組むとマスターの負担はとても大きいものです。役人に選ばれた場合はなるべく手伝ってあげましょう。
  • また、自分のギルドが相手のエサになってしまうと感じた時はメンバー順を強い人を3人おきに配置するなどでいくらか相手の勝利ポイントを削れるかもしれません。
  • 登録人数を10人に減らすという行為も相手には嫌なやりかたです。マスター、役人ときちんと意思疎通が取れない場合、そのまま戦ってしまいデメリットになることもあるのでみんなで相談してからやりましょう。ただ、対戦相手にマッチングのストレスを与える、真似されることがあるなども考えて10人のみに減らすのはあまり推奨はしません。

  • ただひたすらマッチングをがんばりましょう!
コメント(1)

コメント

  • 774@Gamerch No.103564367 2019/01/07 (月) 14:26 通報
    ギルド戦に参加してくれって英語でなんて言えばいいん?
    英語版だとギルド戦てなんて表記なん?
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 charactertier
3 よくある質問
4 キャラ別評価一覧
5 forbiginner
6 リセマラ
7 裏技・小ネタ
8 脱初心者ガイド
9 イベントの勧め
10 ゲーム概要
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動